忍者ブログ
絞れます、ぎりぎりぎり。    搾るのは不可 リンク超フリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★全体的に
 緊急がおいしすぎて普通の狩りにいく意味があんまりなくなった職が結構あるんですがどうするんでしょうね
アイテム取引できれば金策にはなるんだけど、基本できませんしね
 アームは時折合体しますが、2体合体の時は攻撃範囲が広くなる上に隙が減るので近づくだけムダです、残りを狙うこと、ただしテク職は除く
 DFエルダーは腕がもげますが、てのひらを殴っても千切れません、伸ばした時の赤い関節を叩くこと

■Hu視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 ファルスアームはあんまり相性よくない感じ、ただ死なないというだけで追いかけるのが結構手間
色々な意味でワイヤードランスが戦いやすい気がする
 DFエルダーは殴れるチャンスがはっきりしてるのでオーバーエンド入れ放題、ギア維持も最前面に張り付いてれば楽勝でかなりやりやすい部類に入る
産出アイテム
 パルチザンのラムダライゼノークとラムダパティルメリアが共に★9以下で、取引可能な上にぼろぼろ出るので、ユニクロ装備で済ましたいレベルのプレイヤーにとってはかなり強化された
 ソードはこれといって無し、ワイヤーはまあ、ファルクローが拾えれば・・・・といったところ。ソードとパルチで人気をほぼ二分してるので、全体的には強くなったというよりは敷居が下がった感じか

■Fi視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 両方ともかなりラク、というか元々Fiは対大型に特化してるのでラクに決まっているのだが
 ステップだと避けづらい攻撃がいくつかあるので、ダブセはアクロエフェクトを使いこなせるようになっておきたいところ
 空中の敵を殴るシチュエーションが結構あるのでナックルは若干めんどくさいかも、逆にツインダガーはかなりやりたい放題できる
 アームの前指3つはブレイブ、後ろ指2つはワイズで後ろから、エルダーの部位は全体的にワイズ判定と、スタンス対応部位がかなり散っているので、両方覚えたビルドで挑みたい
産出アイテム
 Tダガーのラムダレグザガが値崩れ起こすレベルで出る上に数値的にはブレイドダンスと同等で取引可能。元々ロクな★10以上の武器もないツインダガーは大幅に強化された
 ナックルはアーム戦のレアドロップであるエルダーフィストが強力だが、他のアームのドロップが乏しいので部位破壊に他のプレイヤーが協力してくれないかもしれない、ナックル自体の人気も低い
 ダブセはなんもなし

■Ra視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 まあ必須だよね、必須に決まってますよ、だってウィークバレットあるんだもの
 アームは部位破壊を狙うなら指先に次々WBを撃ち込むのだが、元々アームのドロップがナックル使い以外かなりどうでもいいので、そのうち部位破壊せずに弱点に貼って直接ぶち殺す文化になるかもしれない。経験値はおいしいし。
 DFエルダーは基本的には伸ばした腕の赤い関節部分にWBを貼っていく仕事になる、しょっちゅう攻撃で伸ばしてくる腕と違って、上2つのビームを撃つ手と下2つのコアを守る手はチャンスが少ないので、それらの手が晒されてるチャンスでは優先的にそっちをWBで狙い打つこと、まあ上のチャンスは全然ないんだけど、感電中くらい?
 下は「耐えてみせよ、破滅の一撃w」って言ったあとのなぎ払いビームのマップ右上と左下が安地なのだが、右上で逃げた場合は下の手の関節を袋叩きにすることが可能
 あとは大きく上に覆いかぶさってから手を叩きつけるタイプの攻撃の時は一番内側の手が下の手になる
産出アイテム
 影響がでかい職その1、エルダーライフルは出やすい上にライフル最強と同等、そしてフレイムビジットは★11相応の強烈なステータスに加え、ブレイブスタンス強化とかいうインチキ潜在がついている。全てのランチャーを過去にした問題児、まあ出ないんですが
 あまりにもこの2点がでかいので、Raが普通の狩りにいく意味があまりなくなっている、エルダーライフルの見た目が嫌いな人がアベンジャー取りにいくくらい

■Gu視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 楽勝、アームはインフィニティファイアのほうが相性がいい。基本的には特殊回避擦ってれば死なないが、アームの電車ごっこだけは特殊回避3段目かダイブロールでないと無敵時間が切れたあとの持続に引っかかって死ぬ
 エルダー戦も特に注意することはないが、攻撃チャンスが非常にあからさまかつ、普段は殴りにくい相手なのでWBの更新はこまめにする必要がある、サブRaで参加してるなら基本的にはWBをつける側に回ったほうが早く終わる
産出アイテム
 Tマシンガン実装されてないのでどうでもいいですね、と思うじゃん?フレイムビジットはGuも装備できるんですよ……
 この場合Gu/Raの範囲攻撃武器として使うので、Fiを挟めない以上潜在を使う必要もなく、ハードルも下がる
さらにイリティスタで交換できる全職ランチャーの存在がある、サブRaなら雑魚戦の対集団択として優秀なので、イリティスタ交換武器ではかなり実用的
 ランチャーが両方ともGuとの相性がいいので、Guもマルチ周回などの範囲攻撃能力が強化された形ではないだろうか、元々リベリオンぶっぱで結構いけるけどさ

■Fo視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 両方共通で、光と雷以外にかなり強烈な法撃属性耐性を持っているので、かならず光か雷テクで攻撃すること。たまにフォイエが飛んでいるが、あれはただの頭が不自由な馬鹿なので真似しないように
 基本的にはミラージュエスケープをあわせていれば死なないが、耐久力の関係上引っかかったら死ぬしノーミスとはいかないと思うので、ムーンを持参して起こされても起こしてもお互い様の精神でいくのがいい
 雷と光はどちらかというと雷がオススメ、Foはツリーがあることもそうなのだが、アーム、エルダーともに感電が通り、感電が発生したら大ダウンを起こして隙だらけになり、合体してるアームも剥がせるのでひっじょーに戦闘がラクになる
 単体火力と感電発生率を兼ね備えたサゾンデが良相性、あとは戦場に人が多いのでシフタも撒いていこう
産出アイテム
 影響のでかい職その2、サイコウォンド大先生が実装されてしまった。また、エルダーロッドも所持していて、エルダーロッドの時点ですでに過去にあったどの杖よりも強い
 ロッドは性質上、武器属性はクソみたいにどうでもいいので、法撃力の数値がそのまま性能に直結する関係上、強い武器の存在がリニアに影響する、従って過去の狩場全てを過去にしてしまったこの実装の影響は大きい
 サイコがあるならエルダー強化してもしょうがなくね?と思いがちだが、サイコ★12の強化は大変マゾいらしく潜在も強力なので、恐らく潜在実質無し★10の強化に躊躇するような資産状況だとサイコを拾っても強化はできないと思われる、個人的にはエルダーを拾ったら鍛えてしまってもいいと思う
 タリス使いには大した影響はないのだが、エルダーはともかくサイコまでいくと、流石にPP回復率のアドバンテージも埋まるので、タリスごとサイコウォンドに過去にされてる感はある

■Te視点
vsファルスアーム・DFエルダー

 基本的にはFoの項目参照。これに加えて大ダウンや隙の時はウォンドギア込みの打撃を叩き込むくらいしか差はない
 Teには雷ツリーはないが、感電とウォンドギアの相性がいいのでやはり雷テクをオススメする、間違ってもザン撒きだけはしないように、他職のエフェクトが消えるわ、自分のエフェクトも消えてウォンドギア不発するわ、しかも属性耐性でロクにダメージが通らないわで本当にいいことがない
 ザンを撒いてる人は実際いるのだが、頭が悪い人ってのは結構いるんだなと暖かい目で見よう、エフェクト消されたらムカつくけど
産出アイテム
 エリュシオンですね、これ1本。★11かつ打撃500という装備条件で大変ハードルが高いのだがやはり強い。潜在は炎テク強化らしいのだが、本気でこれを生かそうとする場合、テクターに炎ツリーがない以上Te/FoやFo/Teで打撃500を確保しなければならないので、打撃マグが必須になると思われる

▲総評
正直元から強かった職がさらに強くなった感はあるよね、FoはサイコあるしビジットもGu持てるし
PR
クローズβ以前は未経験なので書けません。
あと当然といえば当然なのですが僕の主観です、が、一応全職プレイしてるんでそこまで外しては無いんじゃないかな。

★オープンβ 6月中旬
仕様時期:Lv30キャップ/サブクラスはまだ無し/実装マップは火山まで
Fo>Ra≧Hu(ただしHuが一番下とは言っても、今までのファンタシースターに比べればかなりマシである。)


ラ・フォイエ無双時代、ラ・フォイエが強すぎるので自動的にフォースが最強になってる時代と言える
・実装マップが火山、緊急がラグネ討伐20分のみであり、ダーカーは全て炎を弱点に持ち、ナベリウス原生種も炎が弱点。
・この頃はLv30キャップであり、SP+5点オーダーもないので、Foの炎ツリーにあるチャージPPリバイバルを取ったら他の属性のツリーにまで手が伸びない(テックチャージアドバンスの存在もある)
・そもそもラ・フォイエがやけに強い、射程視界、燃費よし、高威力、隙少ないと一切弱点のない性能を誇り、PSO2の属性の仕様的に炎の敵に炎をぶつけてもダメージが減らないのもあり、ラ・フォイエだけ振ってればいい状態に(ちなみにこれは今でもそれほど変わらない)

また、実装マップが少ないが故の装備の偏りも無視できない。この頃の攻撃能力のつくソールは「ラグネ・ソール」「ヴォル・ソール」しか存在せず、射撃+30の対応ソールが存在しなかった。
あと部位破壊をしてボスを殺す文化がまだ根付いてなく、それもあり、意識しないと角を折らないヴォル・ソールはラグネ・ソールより出土がかなり少なかった。
以上の特徴より、フォースの装備が最も安く、次がハンター、レンジャーはそもそも装備を作れないという状態である。
ならばレンジャーが最弱なのでは?となるところだが、ランチャー(PAディバインランチャー)が猛威を奮っていたのと、ウィークバレットは当時からチートじみた強さだったのでPT需要はレンジャーのが上だったと言える。


▲砂漠実装
砂漠は原生種が雷弱点、ダーカーが炎弱点のマップだが、異様にダーカーの比率が高いので実質炎弱点マップであり、
ラ・フォイエ無双時代は継続していた。
これといったレアがないこともあり、非常に不人気マップ(当時の最高性能レアはほとんど火山産)
ダーカー系のレアアイテムは緊急がダーカーしかなかったこともあり、ほとんどが値崩れしてる状態である


★正式スタート 7月初期
仕様変更:Lvキャップが40に、凍土実装、マグのレベルが最大150に、SP+5オーダー実装
Fo>Ra>Hu

凍土は原生種が炎弱点、ダーカーが雷弱点というマップだが、原生種の比率が高いのでほぼ炎弱点マップである。よってラ・フォイエ無双時代はさらに続くことになる。
また、一気に自由になるポイントが15点増えたことにより、雷ツリーにもある程度伸ばす余裕が出てきてギ・ゾンデが評価されるようになる、Fo隆盛の時代である。
RaはL30キャップ時代はウィークバレット1,3,6止めがそれなりにいたが、この頃から10振り切るパターンが主流になる。最強ランチャーがタルラッピーキャノン、最強ライフルがティグリドルであり、それぞれぼろぼろ出るので金で最強装備を構築しやすく、敵相性も悪くなかった。
Huは凍土の敵にことごとく相性が悪く、ガヴォンダとスノウバンサーがとりわけきつかった、このまま凍土が主流の狩場になった場合、不等号が2つくらいつく不遇職になった可能性すらあるが、凍土で出土するアイテムもソールもクズな上に敵は強いというマップだったので、観光客がいなくなってからは一気に過疎化、最終狩場は火山のままである。


▲地下坑道実装
Ra≧Fo>Hu
つまり、マイザー・ソール実装である。これはRaの攻撃力が120上がることを意味し、地下坑道の分布自体もかなり雷弱点寄りかつ弱点コアがあまり露出してない敵が多いので、ラ・フォイエで無双がしにくくなった。
トランマイザー自体が特に部位破壊がないボスなのもあり、ドロップ数が少ないわりにRaがマイザー・ソールを買い求めることでゴールドラッシュが発生、
グラインダーが1個3000、4000メセタくらいの相場の時代にマイザー・ソールつき合成素材ユニットが1個80000メセタとかいうすさまじい価値になり、アーディロウ・ヴィスバーンで一発が大きい火山と、マイザーソールが実質プチレアになる地下坑道で狩場人気を2分することになる。
Huは地下坑道でスパルダイオン実装されたこともあり、狭い地下坑道とパルチザンの性能がマッチしていて、狩りの快適さ自体はあがったがまだ上2つには追いついてないかなといったところ。
RaとFoは、金がかかるが強いRaと、お安くお手軽なFoという棲み分けをしていた時代である。


▲浮遊大陸実装 8月
Ra>Fo≧Hu
野外なので障壁がなく、ヘリ落下の可能性があり、ソールがどちらも強力な浮遊大陸は結構人気狩場となる。
ハンターはアリスティンを得たことで、ファン防具セット+アリスティンという択をソード派は手に入れることとなる、これがわりと強力で、火力以上にいくら叩かれても死なないスーパーヌルゲー状態にできるという意味で、RaやFoとはまた違った可能性を手に入れた。
あまり広くないのでパルチが生きやすく、ウィンディラのせいでワイヤーが掴む相手にも事欠かないという、Huが実装以来一番快適になった時代かもしれない。
Raはウィンディラにウィークをぶち込む仕事などが増えてより引っ張りだこ。Foはここの敵にラ・フォイエで弱点を突くことができなくなり、火力が相対的に落ちた。


★新クラス実装 9月
Fo>Ra≧Fi>Hu>>Gu>>Te
新職が実装されることになったが、単体や中型エネミーに対して非常に強力というFiは立ち位置を作ることに成功したものの、異様にPAの射程が短い上にDotダメージ1発でギアゲージが全て吹き飛ぶGu、そもそもスキルが全体的に非力な上に、ウォンドのリーチがガンスラレベル、振りの速さがソード以下という、何がしたいかわからないTeは完全に立ち上がりで失敗した形になった。
Fiの武器カテゴリとしては、デッドリーアーチャーとトルネードダンスが強力で単純に使いやすいダブルセイバーが最も人気で、次に人気だったのが空中の敵に強く、突進技があって使いこなすと快適なツインダガーであり、この2つの良レアが出土する浮遊大陸が狩場人気としては1強状態になる。
Foが再び復権した要因は新テクニックの「ザン」であり、これがこれといった弱点を持たない敵に適当にばら撒く分には異常に強く、風テクは本来Teのための実装だったはずだが、Teが持ってきたテクニックは全てFoの強化要因になった。


★必滅の呼び声 10月
Fo>>Gu>Fi≧Ra>Hu>>>>Te
サブクラスとして:Fi=Te=Ra>Gu=Fo>>Hu
サブクラスとレアエネミー実装(これにより新PA、Lv11PAも実装)で大きくメタゲームが変動する
まず大きく伸びたのはやはりFo、これはTeのような外付けスキルポイントや、Fiのスタンススキルなどを手に入れた影響で火力が大きく伸びた、サブクラスとしての特性上、マルチ周回PTに混ざるときにメインクラスを上げたいクラスにして、サブをFoやTeにすることにより、道中テクニックをばら撒くというプレイスタイルを産むことになる。
次にGuはこのアップデートとはまた別で、基本性能に直接テコ入れがされて、硬直短縮やギアゲージの消失条件緩和、そして超PAのインフィニティファイアとエルダーリベリオン獲得により一気に強職に躍り出る。ライフルを装備できるのでサブRaにするだけでウィークバレットが使えるところも大きい。また、ログベルトがヤスノミコフをドロップするようになり、わかりやすく最強装備ということでハムスターも産むことになった、上げ幅では一番の職と言えるだろう。
FiはTダガーの新PAのオウルケストラーくらいしか変動要素無し。
Raは、使われてなかったPAがLv11以降大きく威力が上がるという仕様をもっとも受け、ランチャーのPAの選択幅がかなり広がったが、サブクラスによりウィークバレットが他職に流出。相対的には変動無しといえる。
Huはこの段階ではまだ恩恵は少ない、後に実装される新PAに強力なものが多い。
Teは・・・もはや外付けスキルポイントという道でしか生き残れなくなった時代である。


★現在 11月~
Fo≧Gu>Fi≧Ra≧Te=Hu
サブクラスとして Te≧Fi=Ra>Gu>Hu=Fo
不等号という形こそ取ったが、実際のところは2強Fo,Gu,4普通Fi,Ra,Te,Huといったところ。
Lv50キャップとSP+5オーダー、そして新スキルによりTeの外付けスキルポイント効果が向上したほか、テクを使いたい場合も無理にFoサブにしなくてもよくなったのでFoのサブ価値は相対的に落ちた。
あと、Teに性能のテコ入れが直接入り、ウォンドのモーションが加速。1落ちこぼれから他の職と同等程度の戦闘力を手にすることになる。
HuもオーバーエンドやパルチPA2つを獲得し、Fiもクイックマーチを獲得。実際のところ2強以外はダンゴな状態と言える。

ダークファルス実装でどうなるかが見もの。

身内にできないって血へド吐いてる人がいるのでなるだけわかりやすく解法を説明
あくまでどんなパターンでも対応できる方法であって最短解法ではないことに注意
ちなみに 12空という配置で1を動かすを選択すると1手で1と2を両方動かせる


1○○
○○○
○○○


12○ ←ここに3があれば⑤まで飛ばす
○○○ ←下2列のうちどこかに3がある場合、③に進む
○○○


12○
○○○
○○3


1→↓
○↑2
○○3


123
○↑↓
○↑←


123 ←この列はもう動かさないこと
○○4
7○○


123 
→74
↑←○


123 
4→↓
7←←


123 
4△△ ←あとはこの△を回せばクリアできる形になっているはず、終了
7△△
 

★共通事項
レベルを上げれば基本的には捻れます、アイテムが足りなければ手を打てないこともあります
調べるくらいなら稼いだほうが早いです、面倒な人のみどうぞ
一応ここにあげてる方法で推定-10~-20の撃破は確認済み


★注意事項
攻略用のメモから起こしてるので技の名前などが間違ってる可能性が高いです、雰囲気で察してください
また、試してない状態異常とかもあるので書いてないけど効く可能性もあります

◆クリスタルドラゴン
使用技
輝く息:無属性/クリスタル病+1/全体攻撃
輝く霧のブレス:無属性/クリスタル病+3/単体

窒息する雲:防御無視/全体攻撃
アーステイル:打撃/全体攻撃 クエイクVI 冷たい爪:冷気/防御無視/2回攻撃
爪を振り下ろす:斬撃/2回攻撃 バーストゲイル:風/沈黙/全体攻撃 噛付く:刺突/防御低下

ネタバレの考慮は一切してません

★羅刹マップ
雑魚敵がそのままの編成でレベルとステータスに補正がかかりボス化する
この時状態異常の耐性は変化していないので、状態異常を通せば勝てる編成が多い


◆マッスルトレーナー+ブーメランパンツァー
麻痺が通る、★ヘルズヴァイオリンや★アラバギ剣なんかのODで楽勝
無ければパラライズストームで個別に固める、なお低確率ながら即死も効くのでベネットで吊ってもよい
もし★アルカディアスナイプが手に入ってるなら乱射してるだけで勝手に死ぬ

◆死神ガディス+バックベアード
混乱が通る、というかバックベアードは即死含めわりとなんでも効く
ガディスは普通に戦うと強敵なのでこいつが出てくるようになったら混乱をつける手段をパーティに持たせたい
混乱武器を誰かに持たせて通常でチクチクやるのが楽、面倒なら★光の槍IIのODでガチってもいい

◆ベリアル+α
目だった状態異常は通らないがHPがそこまで高くないので単体ODで瞬殺可能
★光の槍IIが手に入ってる場合はそれのODで押せる、★光の槍IIは防御補正高い、片手装備可能、ODの威力が馬鹿高い、正義属性のチート武器なので持たせっぱなしでもかまわない

◆アトロポス+α
名前間違ってるかも、ライオンっぽいツラの悪魔
多段物理の使い手、よってアナンタを前に出してマナプロードをかければ終了

◆レッドドラゴン
麻痺が通る、マトモにやると結構辛いので麻痺を通してボコるのがよい
★ヘルズヴァイオリンがあれば楽勝、合成素材にするにしても1個は残しておくこと、合成後の武器より強い
ここまで来ると当然だがアイの炎弱点はきちんと埋めておくこと

◆ルインズスパイダー
やっぱり麻痺が通る、羅刹補正の対象の敵は麻痺が通る奴が非常に多いので★ヘルズヴァイオリンや★アラバキ剣があるかどうかで難易度がすさまじく変わる

◆カルマバランサー
麻痺全体、電撃全体、超威力2ヒットなどの防ぎづらい攻撃を持ち2回行動
状態異常もほぼ通らずステータスダウンの一部ですら抵抗する
弱点らしい弱点なし、ODを溜めて速攻をかけて叩き潰すしかない、羅刹ボスとして出てきたら諦めたほうがいい
こいつが出てくるレベル帯では羅刹トレハンするよりはさっさとレベル上げてしまうこと

◆アビスワルキューレ+悪王の甲冑
打って変わって癒し系、全員睡眠に極めて弱い上にスタンも通るし全てのステータスダウンも問題なく効く
1ターン目にクイックムーブや両足砕きでアイが確実に先手取れるようにした上でゲイザーバブルやクリスタルブレイドでハメ殺し可能、ノーダメージも難しくない
通常攻撃に睡眠とスタンが付随する★アラバギ剣があるとMP要らずでハメ殺しできてしまう
しかも雷弱点なので時間もかからない、★アルカディアスナイプがあれば神降ろしてODを撃つだけで取り巻きは消し飛ぶ
問題はこいつがどうやらレベル別に出てくる最後の編成らしいこと、つまりレベルが上がると死神オブジェや羅刹マップでこいつらしか出てこなくなるので
羅刹マップがただのボーナスステージと化す上にレベルもアホみたいに上がる、多分修正されるね

★マップのメモ
なぜかたいていのマップは左から回ったほうが敵とエンカウントしにくい構造になっている
電撃マップだけ右側からいったほうがよい
暗くてゾンビがいるマップは紫と金箱だけすぐ回収すること、ボスを倒したら全員追いかけてくる

以上、感想としてはアビスワルキューレが弱すぎるといったところ、設定ミスなんじゃないかと思う
現Verの稼ぎやすさは異常なのでコンプ目指す人は今のうちがいいかもしれない
僕ですか?面倒でした
  |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[03/21 59さん]
[03/20 @]
[01/19 必殺絞り人]
[12/10 NONAME]
[12/10 5900]
最新TB
プロフィール
HN:
xxx59
性別:
非公開
職業:
(.. ・`ヮ・´)v
趣味:
(.. ・`ヮ・´)
自己紹介:
あどれす
stairway_to_59★inter7.jp
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析